fc2ブログ

Entries

スカイツリー

934の国 江戸文化のデザイン満載エレベーター前の天井間接照明エレベーター内天井間接照明...

スペイン編 カサ・バドリョ

日本人観光客の多いのに驚きました。1877年建設の建物をガウディが1904~1906年改築 世界遺産建物の全景です。見れば見るほど不思議な形です。内部に入ると曲線の階段手摺とオブジェが目を引きます。ボリューム万点の壁面タイル 一説によると、海底洞窟をイメージしているそうです。すべてが曲線で構成されています。自然光をうまく取り入れています。このデザインがとても100年以上前のものとは思えません。ちなみに日本は明治39年でした。...

ぶらり旅 スペイン編サグラダ・ファミリア

久しぶりの海外旅行です。いつ見てもこの景色は最高一度は見ておきたかったガウディ建築を周ります。 ジャーン いよいよ来てしまいました。わざと工事中の方から撮っています。確かに工事中です。足場が、がんがん掛かっていましたが、作業している人は、ほとんどいませんでした? いよいよ内部に入りました。上を見上げるとありえない姿が目に入ってきました。 過去にタイムスリップしたのか、未来にタイムスリップしたのか?...

ぶらり旅 某温泉宿の決定版

 部屋より露天風呂をみる。 最高のレイアウト感激です 広い化粧室ですね~ あーやっぱり温泉は良いですね~...

ぶらり旅 伊勢・鳥羽

鳥羽市 「海の博物館」日本の建築空間百選に入る建物です。自然の中に溶け込んで、とても心地よく感じます。ホント贅沢な空間でした。僕の好きな素材 木・石・鉄のコラボ展示棟内部です。むかしの木造舟がぎっしり入っていました。R天井とペンダントが、迫力ありました。 ...

A

iPhoneから送信...

お気に入りのデザイン

リートフェルト作品 シュロイダー邸 1924年完成 世界遺産認定リートフェルト作品 ベルリン・チェア 1923年...