fc2ブログ

Entries

ぶらり旅 伊勢・鳥羽

IMG_1874.jpg
鳥羽市 「海の博物館」
日本の建築空間百選に入る建物です。IMG_1876.jpg
自然の中に溶け込んで、とても心地よく感じます。ホント贅沢な空間でした。IMG_1875.jpg
僕の好きな素材 木・石・鉄のコラボ
IMG_1879.jpg
展示棟内部です。むかしの木造舟がぎっしり入っていました。R天井とペンダントが、迫力ありました。
 

A

iPhoneから送信

お気に入りのデザイン

IMG_0751.jpg
IMG_0750.jpg
リートフェルト作品 シュロイダー邸 1924年完成 世界遺産認定
IMG_0746.jpg
リートフェルト作品 ベルリン・チェア 1923年

「デンタルクリニック」特注家具のご案内

● 個室の治療室です。じー落ち着いて治療できます。でも・・・パンダ汗

治療室
● 作業カウンターです。 いろんな器具・材料が整頓良く収納されています。
   機能美あふれている感じです。びっくり
診療室作業台
● 受付カウンターです。絵文字名を入力してくださいホテルのロビーみたいにおしゃれです。でも・・・・パンダ汗
受付カウンター
● トイレです。うーむ清潔感いっぱいです。汗
化粧室



藤枝駅南「ルーファス」の紹介です。

●お店入口ドアより店内風景が見えますびっくりドアノブはすべて
  アメリカ製のクラッシックな感じで、こだわりました。ナイス

IMG_0031.jpg
●外に面する入口の引き戸です。大工さんも苦労しました。怒りできばえは
  僕のイメージ通りで満足ぴーす

IMG_0033.jpg
●レジカウンター付近より外のウッドデッキが見えます。ショートケーキペコちゃん
  自家製ケーキを入れる冷蔵ケースがレジの横あります。じー

IMG_0027.jpg
●テーブル客席が見えます。ファイト床はコンクリートのまま、壁は珪藻土です。!!
  自然素材にこだわりました。ファイト

IMG_0020.jpg
●カウンター席付近の景色です。
  月夜は照度を落として、ゆっくりアップロードファイルお酒を飲める雰囲気にしています。
  手すりは水道管で、水道屋さんに作ってもらいました。パンダ汗だいぶ苦労していました。

IMG_0019.jpg
●外観風景です。
  旧はアップロードファイルラーメン屋さんでした。
  サインは一箇所だけで、jumee☆aあとはヘンテコな窓があるだけです。
  何のお店か、jumee☆whyL工事中も良く聞かれました。好奇心を刺激させる
  建物に変身しました。GOOD

IMG_0006.jpg
●唯一つのサインです笑
IMG_0040.jpg

藤枝郊外の「楽淹」の紹介です

●改装前の風景です。本当にお店になるのjumee☆whyL
  いままでは事務所で利用していました。どんなふうに変身するか
  やりがいがあります。頑張るぞ。おーっ。

IMG_0124.jpg
●外壁のデザインされたパターンです。!!杉板の間に竹を入れています。
  外からは見えなく、内部からは見えて、採光を取っています。アップロードファイル
DSC_0801.jpg
●ほぼ完成した外観でーす。
  これでは何のお店かわからないですよねーjumee☆whyL
  でも入ってみたくなりませんかアップロードファイルこのお店は「お茶カフェ」です。コーヒー&ハートもちろん
  物販もやっています。営業中は入口にのれんが付きます。
DSC_1141.jpg
●カウンターでお好みのお茶を飲む事が出来ます。
  正面のTVには紅葉したモミジバフウの葉02(白い背景付き) †SbWebs†季節の風景が流されています。
  障子を開けると、外の景色が見えるイメージです。!!
  泣かせる演出です。うるうる
DSC_0910.jpg
●店内風景です。
  日中なので、太陽2外壁の隙間から光が漏れていい感じでーす。GOOD

DSC_1124.jpg
●店内風景です。和菓子とお茶でゆったりとした時間を過ごしてもらえます。笑

DSC_0917.jpg

藤枝郊外「茜」の紹介です

●木造新築のカフェです。月夜はスックでカラオケ設備ばっちりのおんぷ
  地域密着型のお店です。
  店内をなるべく隠すのが好奇心を誘います。照れ笑い

IMG_0256.jpg
●店内風景僕の好きなニヤニヤ吹き抜けでーす。りっぱな梁ムキッを隠したらかわいそう
  です。りっぱな梁が目をひきますじー


IMG_0261.jpg
●坪庭です。店内からピクチャーウインドーを楽しめます。
IMG_0257.jpg

島田市内「ajito」の紹介です

●入口ドア面の店名です。ロゴのデザインも大事です。美味しそうなお店に
  見えますか絵文字名を入力してください
DSC_0861.jpg
●店内客席風景はこんな感じです。
  あまりみんなには教えたく無い、ゆっくり出来るお店ですアップロードファイル

DSC_0846.jpg
●カウンターに座ると厨房側に大きな鉄板が目にはいります。
  オーナーシェフが腕をふるうのを見ながらアップロードファイル
  
DSC_0852.jpg